忍者ブログ




[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

トマトにはカリウムが豊富

高血圧を下げる栄養成分として「カリウム」があります。

食品に含まれる栄養素の中には、高血圧を下げる効果をもつ成分があるのですが、カリウムはその代表といえます。

カリウムは尿の量を多くする働き(利尿効果)がありますが、そのときに体内の余分な塩分(ナトリウム)を体内に排出してくれる働きがあります。

トマトにはカリウムが豊富に含まれていますので、高血圧予防にトマトは良いです。

高血圧予防のためにカリウムを多く含む食材を積極的に取り入れたいものですね。
PR

高血圧の予防にトマト

他にも、トマトに含まれているクエン酸には、食後の急激な血糖値の上昇を抑えてくれる働きがありますし、ソバに多く含まれていることで有名なルチンには、ビタミンCの吸収を良くして、その働きを助ける役割があります。


ビタミンPとも呼ばれているルチンには、血管を丈夫にして血行を良くしてくれ、血圧を下げる効果もあります。


トマトと高血圧の予防にはとても相性が良いですね。
 

高血圧とトマトのリコピンとペクチン

さらにリコピンの働きには、体内でインスリンの働きが悪くなるのを抑えてくれますし、血糖値を下げる作用や高血圧を改善してくれる作用がある事が分かっているのです。


また、トマトに含まれるペクチンには、食後の血糖値の上昇を抑える効果がありますので、コレステロールの吸収も抑えてくれます。


高血圧とトマトのリコピンとペクチンは相性ピッタリと言えますね。

リコピンは動脈硬化にも効く

高血圧などの生活習慣病の方は、内臓脂肪型肥満が認められる場合にはかかりやすくなります。


血液中に増えた脂質が活性酸素によって酸化されてしまい、血液の壁にくっついて血管が硬くなります。


そして動脈硬化が進行するわけですが、リコピンは動脈硬化の進行も予防してくれるでしょう。
 

高血圧対策にトマト

トマトが活性酸素から体を守ってくれるという働きがあることを前回お伝えしましたが、その中でも中心的な効果を持っているのが、赤い色素成分である「リコピン」なんです。


リコピンとは、活性酸素を安定した状態にしてくれ、無毒化する作用がとても強いですし、活性酸素を除去する能力はβーカロチンの2倍以上もあります、これはビタミンEの100倍以上もあると言われています。


ですから、トマトは高血圧対策には欠かせない野菜といえるのです。


 

高血圧にトマトが有効?


トマトは高血圧に効果的に効くと言われていますが、それは本当のことでしょうか?

実は、トマトは高血圧予防に良いというのは、本当なんです。

トマトには、老化や色々な病気の原因と考えられている活性酸素から体を守ってくれる働きがあります。